ウラ話
2019.11.09
POINT1お得な事故車;
中古車を選ぶとき、事故車はやだなぁ。なんて思いませんか?
実は、事故車の定義ってないんですよ。
代わりに、修復歴車っていう言葉があるんですけど、事故車=修復歴車 ではないんですね。
修復歴ってのは、車の骨格を直してあるかどうかであり、事故の有無は 関係ないんです。
例えば、事故を起こした。ドアとバンパーとフェンダーとボンネットを交換 した。
→これは修復歴にあたりません。
えっ!って感じですよね。
逆に、バックで駐車しました。後ろに電柱があってトランクフロア(トランク の下の部分)が歪んじゃいました。 →これは修復歴になります。
ちょっと極端ですけど、これが修復歴の事実です。
まあ実際にはドアとフェンダーとボンネットを交換するような事故だったら 大体骨格にダメージがあるので修復歴になりますが、 単純に修復歴があるから、ないからで判断するのは危険です。

①にダメージがあると修復歴車
②を交換しても修理しても修復歴になりません
と、いうことは、修復歴車は比較的値段が安いので、実は狙い目です。
しかし、部分によってはやめておいた方が良い箇所もあります。
そして、残念ながら一般の方にはお分かりになるのは難しいかと 思います。
しかもこの修復歴。売り手の判断で決まっておりますので、 実際には修復歴があってもないものとして売られていることもしばしば。
ですので、信用したところ(大手と言えども、見逃しは多々ありますから) でお買い上げになるのがベストですよ。 もしよろしければご相談ください。
POINT2
車買取の話 車の買い取り価格ってどうやってきまるのでしょうか?
それは、オートオークションという車のセリ市の金額が基準となって いるのです。
一般に相場と呼ばれるのがこの価格。魚や野菜と同じです。
但し、魚や野菜と違うのが、海外からの引き合いに左右されること。
この相場は毎日変動しており、外国の要望が強く反映されるのです。
具体的な例を挙げると、中古のランドクルーザーは海外では3000万円 で販売されていたり、走行距離が15万キロのマークⅡが300万円で販売 されていたり。
というのも、日本車の価値は、日本以上に海外から認められており、 アジア、アフリカではとっても高級車です。王様も乗ってますよ。
まあ関税が恐ろしく高いので、かなりの金額になっている事実もありますが、 とにかく日本車の評価はダントツで世界一です。
ポイントとして
①走行距離が10万キロを超えても大丈夫!外国人は走行距離を気にしません!
それほど日本車の信頼は高いのです。
②各国様々な規制があり、新規登録から5年以内とか、13年以内とか輸入規制があるので、ひと月遅れただけで何十万と金額が変わることもあります。
③かと言って、全ての国産車が対象ではないです。
やはりトヨタが人気。意外とベルタやイストなども人気です。
それと、ディーゼル車を好みます。 ということで、走行距離が多いとか、傷が多いとか、あきらめないで 一度査定してみてください。 国内市場でも人気の車や、仕様がいろいろありますので。 ウチは輸出業者とも取引がありますし、良かったら是非ご連絡下さい。 しっかりと、適正な価格をご提示致します。
CONTACTお問い合わせ
くるまがもっと身近に!もっと快適に!
愛車を長持ちさせたい、調子がいつもと違う、お得に買い換えたい・・・など ほんとうに「ちょっとしたこと」でもお気軽にお越しください。 気になる症状があれば、お電話やメールでもお問い合わせいただけます。
営業時間 | 8:30〜18:00 |
---|---|
定休日 | 第一・第三土曜日、日曜日・祝日、年末年始 |